2025.07.30 / 最終更新日時 : 2025.08.9 iwata@kanri ブログ 司法修習生を受け入れました。 今年も司法修習生を受け入れました。私自身の子らとほぼ同世代の人で、意欲に満ち溢れていました。刺激を受けたせいか、ウォーキングに出かける頻度が増えました。
2024.06.11 / 最終更新日時 : 2025.08.9 iwata@kanri ブログ 司法修習生を受け入れました。 昨年と同様に今年も、司法修習生を受け入れました。若き知性に触れ、刺激を得ています。
2024.05.21 / 最終更新日時 : 2025.08.9 iwata@kanri ブログ 過労自死の事案で、労災請求が通りました(逆転認定)。 遊技場の店長を務めていた被災者が業務上のプレッシャーを感じて自死したことについて、ご遺族が労災請求した事案を担当しました。労働基準監督署長は、精神障害を発症していたとは認められないなどとして不支給決定処分を下しました。そ […]
2023.06.28 / 最終更新日時 : 2023.06.28 iwata@kanri ブログ 事務所開設2周年 おかげさまで、7月1日を以て、事務所開設2周年です。皆様方のこれまでのご厚情に心から感謝します。また、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2023.02.28 / 最終更新日時 : 2023.04.7 iwata@kanri ブログ 司法修習生を迎え入れました。 この春、事務所に、1人の司法修習生を迎え入れました。 司法修習生とは、司法試験に合格した後、最高裁判所の管理下で、法律家になるためのトレーニングをしている人です。司法修習のメニューの一つとして弁護士事務所での実務修習 […]
2022.12.16 / 最終更新日時 : 2022.12.16 iwata@kanri ブログ 担当した裁判例が雑誌に掲載されました。 私が木山悠弁護士と共同で代理人を務めた子の監護者指定事件の東京高裁決定(令和3年8月6日)が、『家庭の法と裁判』(第41号66頁)に掲載されました。 複雑な事情があるケースで、原審(東京家裁)では敗訴しましたが、東京高裁 […]
2022.08.5 / 最終更新日時 : 2022.08.5 iwata@kanri ブログ 最低賃金について 8月5日、私が委員を務める東京地方最低賃金審議会が、東京都の最低賃金を31円引き上げて1072円とするよう、東京労働局長に対し、意見を述べました。この意見は、最低賃金を全国加重平均で1000円以上とすることが国策とされて […]
2022.07.19 / 最終更新日時 : 2022.07.19 iwata@kanri ブログ 事務所開設1周年を迎えました。 当事務所は、令和4年7月、開設1周年を迎えました。 従来からのご依頼者、また、新しくお引き受けしたご依頼者の皆さまに対し、心より感謝を申し上げます。 私は、これからも、これまでと同様、常に誠実に、また、時には挑戦的に、業 […]